【様々な姿勢でのホバリング】熱烈先生のダイビング講座 第157講
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ☆ダイビングをこよなく愛すJAWSグループの下記サイトもご覧ください☆
ーー【JAWSⅡ多良間島】---------
■「SHUチャンネル」 → / @shu1316
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のホームページ → divehousejaws2....
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のブログ → jawsshu.blog.fc...
■「郷土マリンサービスJAWSⅡ」のFacebook → / dsjaws
■SHUのFacebook → / shu.yanaoka
■SHUのインスタグラム → / shuyanaoka
ーー【JAWS前橋】------------
■「楽しんだもん勝ち!TV」 → / @tv-fq1oo
チャンネル登録よろしくお願い致します!!
■「ダイブハウスJAWS」のホームページ → divehousejaws.w...
■「ダイブハウスJAWS」のツアーログ → divehousejaws.w...
■「ダイブハウスJAWS」のFacebook → / divingjaws
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ダイビング#多良間島#diving#JAWS#ジョーズ#スクーバダイビング#Goproのある生活#ダイビングツアー#ダイビングスクール#海外ツアー#関東ダイビング#DIVERMAG#DIVER#水中世界#SHARK#群馬県#美しい世界#海が好き#伊豆#OKINAWA#沖縄#沖縄離島#旅好き#多良間島#伊豆ダイビング#水中動画#癒し#シュノーケリング#シュノーケリング事故
今回もいいお話、ありがとうございます。
有難うございます!
この講座待ってました!
良かったです!有難うございます!
めちゃくちゃその通りですよね‼️
実際には、やってみて、経験積まないとだし、たくさん潜って練習してからこそ、海中の素晴らしい海の世界を観れる技術ですが、しっかり理解してたら、素晴らしい海の世界を確実に観られますね。
もっと理解して楽しんでもらえるダイバーさん増えて欲しい。
ちょっと難しい技術ではありますが、経験とともに把握してくると快適なダイビングができますよね!
いきなり上手にできちゃう人もいれば、なかなかできない人もいますよね。それでも経験を重ねる事で上手にできるようになる。自分は凄く上手な人と散々潜り倒してるうちに何となく出来るようになった気がします。意識してるうちは力が抜けず、それが取れてきたら自然とできるようになるのかな。やはり上手になるにはとにかく潜る!ですかね。
意識して潜ることが大切かもしれませんね。力が抜けて呼吸のトリミングがしっかりとわかってくればそこからは簡単なはずですよね。
この間、PADIのUnderwater Photographerの講習を受けましたが、ホバリングの技術の重要性を痛感した所です。非常にタイムリーな話題をありがとうございました。
有難うございます!良かったです!
初心者です。こちらのチャンネルで勉強して、今日はとても上手く中性浮力が出来ました! 出来ると楽しいですね。「やってもやっても上手くならないなー」と悩んでいました。ありがとうございます! これからも勉強させてもらいます。
有難うございます!よかったですね!これからも楽しんでください!
ちょうどアドバンス修了後で、どうしても水平姿勢でのホバリングが苦手です。このタイミングでこの動画に出会えたのはラッキーでした!
よかったです!有難うございます!
参考になります。特に写真撮影の際の横の姿勢のホバリングは練習したいです。ただ冬場はドライスーツ着ていますので、BCとドライのどちらで空気量調整するか、またピントを合わせてシャッターを押す瞬間は息とめてますし、ちょっとうねりがあったりすると「ムリ〜」ってなります(笑)。
有難うございます!色々な環境変化で難しい時もありますね。カメラ撮影では有効に使えると思います!
しゅうさーん🌺 プロの方に大変失礼ですが、キレイなホバリング🥰技術も気持ちも少し余裕がないと難しいですね💦上手なホバリングはダイビングの楽しみ方の幅を広げてくれますね!
有難うございます!ホバリングはいろいろな基礎実技ができてその次といった感じですが、コツを掴めば上手にできますよ🌟
カメラ持って無かったら出来ないですよね。
そんなことはないと思います。できると思いますよ。